各種申し込み
参加申込・懇親会申込
事前参加申込の受付を締め切りました
- 事前参加申込受付期間: 2008年7月17日(木)9時 〜 2008年8月21日(木)17時
- 事前参加申込は,ウェブページからのみ受付けます.
- 講演申込をされた方も参加受付の手続が必要です.
- 銀行振込による参加費の振込期限も8月21日(木)です.
- ※ 事前申込(8月21日までに支払い)をしていただくと, 大会参加費,チュートリアルセッション参加費,懇親会参加費とも
割引料金が適用されます.→参加費はこちら
- ※ 特に,学生には大幅な割引がありますので,周囲の学生の方にも事前参加受付をご利用いただくよう広くお知らせください。
- 申込後の変更・キャンセルの取扱い
- ※ 申込後のキャンセル,ならびに申込時に選択した「申込項目」の取消しは,一切受付けられません.
ご都合で大会を欠席される場合にも,支払われた料金は返金いたしません.
- ※ 申込後,「申込項目」の追加を希望される場合は,当日会場でお申込いただき,
「当日受付料金」をお支払いください.
- ※ 申込をされた方がご都合で大会に参加されない場合,支払われた料金の返金はいたしませんが,
大会終了後,入力いただいた連絡先住所に資料(チュートリアル
参加申込者にはチュートリアル資料,大会参加申込者には報告集とCD-ROM)および
領収書を送付いたします.
- 事前申込の支払い方法
- クレジット決済 (VISA,MASTER,JCB,AMERICAN EXPRESS)
- 郵便振替
- 銀行振込
- ※ クレジット決済の場合,引落しが10月以降になることをご了承下さい.
- ※ 領収書は,大会当日,会場にて発行いたします.
- ※ 申込手続後,自動送信される「受付確認のメール」をよくご覧下さい. 特に郵便振替,銀行振込の方は,指示に従い期限(8月21日)までに振込手続を完了してください.
- ※ 会場での支払いは現金のみの取扱いです.
クレジット決済,郵便振替,銀行決済を希望する場合は,必ず事前参加申込手続を完了してください.
- ※ ご提供いただきました事前参加,当日参加の個人情報については連合大会運営委員会,実行委員会,
委託先のみが取扱い,大会受付事務のために使用いたします.
- ※ お問合せへの回答には時間を要することがあります.
特に締切日間際のお問合せには締切までに回答できない場合もありますので,余裕をもってお問合せ下さい.
講演の申込み
講演申込の受付を締め切りました
- 講演は「一般講演」,「企画セッション講演」,「コンペティション講演」の3種類からなります.申し込み方法は,すべての講演に共通の事項と講演ごとに異なる事項があります.
- すべての講演に共通する事項
講演をご希望の方は,Webページからお申し込み下さい.その他の申し込み方法はありません.申し込み期間は2008年5月12日 (月) 9:00から6月3日 (火) 17:00までです.Webページ上で,「一般講演」,「企画セッション講演」,「コンペティション講演」のいずれかを選択して下さい.
ご注意:講演申込完了後すぐに,必ず,連絡先メールアドレスに「新規申込登録」通知の確認メールが送られます.確認メールが届かない場合は,講演申込がうまくいっておりません.その場合は,あらためて,講演申込を行って下さい.
- 「一般講演」に関わる事項
通
常の講演は「一般講演」として講演者がお申し込み下さい.Webページ上の講演申し込み手順にしたがって申し込みをして下さい.プログラム編成の際の参考
にしますので,最大3個までのキーワードを,重要視する順に選択願います.「その他」を選択された方は,キーワードをその下の空欄にご入力ください.単独
講演の場合,講演者は共催5学会のいずれかの会員であることが要件となります.また,連名講演の場合,少なくとも1名は共催5学会のいずかの会員であるこ
とが要件です.
- 「企画セッション講演」に関わる事項
オーガナイザーによる一括申し込みとします.
- 「コンペティション講演」に関わる事項
今
回で6回目を迎えるコンペティション講演の参加資格は,2008年4月1日時点で満30歳未満の若手研究者です.所属(大学院生,教員,社会人など)は問
いません.連名講演の場合,コンペティション対象者は実際に口頭発表する方です.なお,講演の申し込み時点で,発表者は,共催5学会のいずれかの会員でな
ければなりません(ただし,申し込みと同時に入会手続きをする方も含みます).
昨年と同様に事前審査は行わず,コンペティション講演を申し込まれた方皆さんに大会当日に講演していただきます.
講演報告集用原稿の提出
報告集原稿オンラインの提出はこちらへ
原稿提出要綱・・・詳細はこちらを参照してください.
- 報告集用原稿はA4で1ページです.提出方法としましては,Webページから電子ファイル(PDF形式)を提出する方法が基本ですが,紙原稿を郵送する方法もあります.いずれの方法でも,原稿提出期間は6月16日(月) 9:00から7月7日(月) 17:00ま
で(紙原稿の場合も必着)です.厳守をお願いします.
希望者は,報告集用原稿とは別に詳細論文(CD-ROMに収録)をA4で最長10ページまで提出できます.
「企画セッション講演」の報告集用原稿の提出はオーガナイザーが一括して行って下さい(この点は昨年度と異なっていますので,ご注意願います).したがい
まして,企画セッション講演者の方はオーガナイザーによる原稿提出が締切りに間に合いますようにオーガナイザーに原稿をお送り下さい.
保育室利用申込について
ご注意!8月2日(土)以降11日(月)までは、慶應大学理工学部構内点検のための停電によりサーバーが停止するなどしますので、保育室委員会へのメールの返信が数日遅れることがあります。ご容赦ください。
今年度も大会期間中保育室を開設します。会場と同じ敷地内の建物に設置する予定です。小さなお子様をお持ちの方はご利用下さい。利用を希望される方は、お問い合わせ下さい。
期間:9月7日(日)から9月10日(水)までのプログラム開始15分前より終了15分後まで (ただし、7日は午後のみ、10日は12時頃まで)
- 対象:連合大会に参加する方のお子様で、0歳児から小学生低学年まで (ただし、0歳児のお子様についてはご相談ください。)
- 場所:会場と同じ敷地内の建物
- 予約申し込み期限:2008年8月6日(水) (それ以降でもお問い合わせください。)
- 問い合わせ先:保育室委員会 下平 英寿(東京工業大学)
今年度は、保育を業者に委託いたします。
なお、この事業につきましては、(財)日本統計協会の助成をいただいております。