各種申込
研究報告申込
- 研究報告申込の受付を締め切りました。(07/06/01)
- 研究報告は,「一般講演」,「企画セッション講演」,「コンペティション講演」から成ります.申込み方法はすべての講演に共通の事項と講演ごとに異なる事項があります.
- すべての講演に共通する事項
研究報告をご希望の方は,ウェブページからお申込み下さい.他の申し込み方法はありません.申込期間は2007年4月24日(火)から5月31日(木)までです.Webでは,一般講演,企画セッション講演,コンペティション講演のいずれかを選択してください.
- 「一般講演」に関わる事項
通常の研究報告は「一般講演」として各講演者がお申し込み下さい.その際プログラム編成の参考にしますので,最大3個までのキーワードを,順序をつけて選択願います.
発表者・共同研究者のうち少なくとも1名が主催学会のいずれかの会員であることが要件となります.
- 「企画セッション講演」に関わる事項
オーガナイザに一任しています. オーガナイザが一括してお申し込み頂いても,各講演者が申込して頂いても結構です.申込期限を厳守してください.
企画セッション講演の発表者は,主催学会の会員である必要はありません.講演者の選定はオーガナイザに一任されています.
- 「コンペティション講演」に関わる事項
コンペティション講演は,研究内容とプレゼンテーションの能力を競う企画で,今回で5回目を迎えます.参加資格は2007年4月1日時点で満30歳未満の若手研究者です.所属(大学院生,教員,社会人)は問いません.連名講演の場合は,コンペティション対象者は実際に口頭発表する方です.なお,研究報告の申し込み時点で,コンペティション対象者は,主催5学会のいずれかの会員でなければなりません
(ただし,申し込みと同時に入会手続きをする方も含みます).昨年度は事前審査を取り入れましたが,今年度は申し込んだ有資格者全員がコンペティションに参加して頂けます.
報告集原稿提出
- 原稿提出の受付を締め切りました。(07/07/04)
- 報告集用原稿は1ページです.提出方法としてWebから電子ファイル(PDF形式)を提出する方法と紙原稿を郵送する方法を選択できます.いずれの提出方法でも,締切りは2007年7月4日(水)です.厳守をお願い致します.
- 希望者は,報告集用原稿とは別に詳細論文(CD−ROMに収録)を提出することができます.
- 「企画セッション講演」の報告集用原稿の提出方法はオーガナイザに一任しています.各講演者が提出するかあるいはオーガナイザが一括して提出するか,オーガナイザの指示に従って下さい.
参加申込・懇親会申込
- 事前参加申込の受付を締め切りました。(07/08/21)
- 事前参加申込受付期間: 2007年7月17日(火) 〜 2007年8月21日(火) 17:00
#事前参加申込は,ウェブページからのみ受付けます.
#講演申込をされた方も参加受付の手続が必要です.
#銀行振込による参加費の振込期限も8月21日(火)です.
- 事前申込(8月21日までに支払い)をしていただくと, 大会参加費,チュートリアルセッション参加費,懇親会参加費とも割引料金が適用されます.→参加費はこちら
- とくに,学生には大幅な割引がありますので,周囲の学生の方にも事前参加受付をご利用いただくよう広くお知らせください。
- 後援団体の参加者は会場での当日受付(参加費は会員扱い)のみとなります。
- 申込後の変更・キャンセルの取扱い
- 申込後のキャンセル,ならびに申込時に選択した「申込項目」の取消しは,一切受付けられません.
ご都合で大会を欠席される場合にも,支払われた料金は返金いたしません.
- 申込後,「申込項目」の追加を希望される場合は,当日会場でお申込いただき,「当日受付料金」をお支払ください.
- 申込をされた方がご都合で大会に参加されない場合,支払われた料金の返金はいたしませんが,
事前に大会事務局までご連絡いただいた方につきましては,大会終了後,資料を送付いたします.
- 事前申込の支払い方法
- クレジット決済 (VISA,MASTER,JCB,AMERICAN EXPRESS)
- 銀行振込
※ クレジット決済の場合,引落しが10月以降になることをご了承下さい.
※ 領収書は,大会当日,会場にて発行いたします.
- 申込手続後,自動送信される「受付確認メール」をよくご覧下さい. 特に銀行振込の方は,指示に従い期限(8月21日)までに振込手続を完了してください.
- 会場での支払いは現金のみの取扱いです.
クレジット決済,銀行決済を希望する場合は,必ず事前参加申込手続を完了してください.
- ご提供いただきました事前参加,当日参加の個人情報については連合大会事務局,実行委員会,
委託先のみが取扱い,大会受付事務のために使用いたします.
- お問合せへの回答には時間を要することがあります.
特に締切日間際のお問合せには締切までに回答できない場合もありますので,余裕をもってお問合せ下さい.
保育室利用申込について
今年度も保育室を設置します。会場と同じ敷地内の建物の教室を保育室とする予定です。
小さなお子様をお持ちの方は是非ご利用下さい。
大会期間中,保育室の利用を希望する方はお問い合わせ下さい。
- 期間: 9月6日より9月9日までの午前8時30分より午後6時30分まで
(ただし,6日は午後のみ,9日は13:00頃まで)
- 対象: 連合大会に参加する方のお子様で,0歳児より小学生低学年まで
(ただし,0歳児のお子様についてはご相談下さい。)
- 場所: 会場と同じ敷地内の建物の教室を保育室として利用します。
- 予約申し込み期限: 2007年7月末
(7月末以降も場合によっては予約を受け付けますので連絡して下さい。)
- 問い合わせ先: 保育室委員会責任者 下平英寿 (東京工業大学)
- 備考:
本年度は会場と同じ敷地内の建物の教室を保育室として利用します。 神戸大学大学院人間発達環境学研究科(2007年4月より改称)ヒューマン・コミュニティ創成研究センターのサテライト施設
「のびやかスペースあーち」(*) から全面的に支援をお願いします。
出来るだけ,通常の保育園と同じ体制で保育を提供していきたいと思っております。是非とも,ご利用下さい。
利用を検討される方は詳細が未定でも構いませんので,是非お早めに問い合わせして下さい。
なお,この事業につきましては,(財)日本統計協会
の助成をお願いする予定であります。
(*) 「のびやかスペースあーち」は, 大学の教育・研究・社会貢献を同時にはたす場であり, 地域における子育て支援のあり方や地域の人々の居場所としてのあり方に関するモデル提示機能をもったサテライト施設です。
親子が気軽に立ち寄って友達づくりや情報交換をおこなうドロップイン事業や障害児・者の居場所づくり事業を中心に,
地域の人々の多様なニーズに対応するサービスやプログラムを提供しており,
年間でのべ1万人以上の参加を得ているコミュニティセンターです。 詳しくは,こちらをご覧下さい。